話題の
大ぶり鯖の高級缶詰をお試し

究極のツナ缶、オーシャンプリンセスブランドで

有名な
モンマルシェさん

から届きました

お洒落な箱に詰められた
高級さば缶

味噌煮、水煮がそれぞれ2缶 計4缶
創業70年

三陸の新鮮素材を生かした「こだわりの味」を提供する
地域密着型の工場
ミヤカンさんで
製造されているそうです
こだわりの缶詰ショップさん×2のコラボですね


まずは
水煮缶を開けてみましょ


大きな切り身がぎゅ~っと詰まっていますよ
身崩れがないよう~
ひと切れひと切れ丁寧に
手詰めなんですって


使用されるサバは
1尾400g以上の気仙沼で水揚げされた鯖のみ
通常使用される小ぶりの鯖(250g前後)とは違って

脂のりが違うとか~
ちょっと摘まみ食いしたんですけどね
塩っ気と脂のリと旨味が絶妙です

正直 私はこのままでお茶碗1杯いけちゃいます


まずは~
サバ缶のマリネ

さばの臭みなんて全くなし
レモンの酸味が爽やかで

シャキシャキ玉ねぎと脂のりの良いサバ缶の相性バッチリ

鯖自体に塩味が効いているので
マリネ酢の塩気は控えめに
さばの切り身はつぶさないように混ぜました

バケットにのせてもお洒落


次は
オムレツにも


これも大きな身を生かせるよう
~ほぐし加減&混ぜ加減に気を付けて

サバの塩気と旨味を生かせるよう~控えめな味付け
野菜はチンしたジャガイモを加えました


口の中でサバがほろほろ~っ

美味しかったよ

残りの水煮缶はサンドイッチに

あり合わせの野菜を一緒に
マヨネーズ&粒マスタードを効かせました


さばの旨味がじゅわ~っとそのまま味わえる
美味しいサンドイッチができたよ


次は
味噌煮缶
蓋を開けた瞬間から 食欲をそそる
何とも言えない美味しそうな味噌の香り

明治42年創業の老舗醸造メーカー
「ヤマカノ醸造」の味噌が使われているそう

これはまず そのまま食べたい

この美味しい味噌の汁だけで白ご飯OKだわ

で・・・私の一人ランチ
ワンプレート~さば味噌煮缶ランチに


美味しい味噌の味が身の中まで
しっかり染み込んでいるの


ほろほろ~っと口の中で崩れていく

奥深~い味わいはどこか懐かしい優しい味

このまま食べるのが一番かなと思いつつも・・・
アレンジ編は
味噌と合うのはチーズかなぁ
さば味噌煮缶のチーズ焼き
オリーブオイルで焼き目を付けたジャガイモ&ズッキーニ
その上にサバを並べて・・・

チーズ&パン粉をのせて~オーブンで焦げ目を

甘みのある味噌とチーズの塩気が相性バッチリ


美味しかったです~ご馳走様でした


脂ののったさばが骨まで柔らかく栄養満点

化学調味料無添加

豊富なDHA・EPA!
そして とにかく美味しい

グルメな方や
お料理上手な方への贈り物にもいいね
おいしい健康のモンマルシェファンサイト参加中

