上高地の続きです~その3
河童橋”五千尺ロッジ”で1泊し・・・
翌日はゆっくり朝食後
大正池までウォーク ~自然探勝路

~

梓川に沿って下ります

まだ朝早いので~梓川には朝もや立ち込めています


幻想的でしょ

ルミエスタホテル付近

梓川左岸の 三本槍あたりから太陽が


田代橋を通って~梓川を渡ります


橋の上から穂高の山々を


田代湿原あたり~まだ薄暗く そして真っ白


草にも木道にも霜
田代池付近まで来るとザワザワ~何やら人だかり


三脚を構えたカメラマン達
もうすぐ山肌から太陽が昇ってくるとか
で・・・私も俄かカメラマン

? この辺り



目が痛くなりました・・・

湿原全体にもさぁ~っと日が差してきて 明るくなりました



霜が降りた笹に陽があたってキラキラ


美しい


大正池に出ました


大正池の朝もやには間に合わなかったなぁ・・・

そして・・・私の知ってる景観とは少し変わっていました

昔は(30ウン年前)は~
立ち枯れた木々がたくさんあった記憶があるのですが・・・

ちょっと残念でした

上高地 また来たい

今度はいつ来れるかなぁ

そんな事を思いながら
大正池からバスに乗り
平湯(あかんだな駐車場)戻りました~
そして帰路に


つづく・・・
着ぶくれ知らずであったか!吸湿発熱素材のシャルレ「エクサーモ(R)インナー」