2泊3日の予定が 台風のため1泊2日でした

岐阜方面へ



1日目は
~
飛騨古川を散策後

旧神岡鉄道廃線後の鉄路を自転車で走る

~進感覚アトラクション
レールマウンテンバイクGattan Go!

往復約5.8キロのコースを楽しんできました

奥飛騨飛騨温泉口から


予約順に並べられた~いろいろな自転車

簡単な説明を聞いた後 順にスタート

左右2台の自転車がガイドローラー付きのメタルフレームに
固定されているよ

電動式なので楽々

名前の通り~がったんがったん 微妙にちょっと怖い

台風一過の晴天


チョー気持ちいい


きのこが目印の神岡大橋駅
~トンネルは2箇所~
入りま~す




自転車のライトが自動で付きますが・・・結構暗い

(子供さんと一緒に乗られる方は声かけをしてくださいと
説明されていました)

手を放して写真を撮るのもちょっと




出た~

また次のトンネル発見


その途中にある

折り返し地点が見えてきました

右へ

折り返し地点の神岡鉱山前駅では一旦降ります
係員さんがレバーを引くと自転車が持ち上がり~

くるっと360度回転・・・なるほど

トマトときゅうりが冷水に冷やされていて”ご自由に”

私は大きなトマトをぺろりと

ここ神岡鉱山

閉山されているのに煙が???
~ここでお勉強

~
昔、学校で習ったイタイイタイ病(四大公害病のひとつ)
富山県神通川流域・・・と 覚えているのはここまで

ここ神岡鉱山からの製錬に伴う未処理廃水により
発生したんだそうです。
今は綺麗な水が流れていますが、何だか複雑な思い

さて
帰りは登りなので約20分(行きは約15分)
何故か?帰りの方が早く感じました


私の目線

から自転車はこんな感じ

ところで・・・
自分が自転車に乗ってる写真って
絶対撮れないんですけどね・・・
心配なかれ

スタートしてスグの地点でカメラマン

「ハイ ポーズ」
しなかったら・・・「ポーズしてください!」と言われます

前からの写真と
後ろから(私達が後ろを振り返っての)2枚
戻って来たら出来上がっていて2枚で500円
(まあまあ良心的

)
と言う訳で・・・

いろいろな自転車が揃っているよ


子供やペットをのせられるタイプなども

興味のある方は →
コチラから どうぞ
面白かったよ

手指の超乾燥STOP!うるおいたっぷり続く濃厚ハンドクリーム2個セット★30名
