ひかり味噌さんの
”円熟こうじみそ 無添加”


保存料・添加物は一切使わず自然原料本来の美味しさ

糀たっぷりで~糀本来の甘さと香り

ひかり味噌さん独自の磨かれた発酵技術で
作り上げられています

予約のとれない日本料理店
「賛否両論」の
マスター(
笠原将弘さん)も愛用されているそうです

笠原さんのレシピは
家庭にある食材、調味料で簡単、美味しくできるものばかり♪

この度
「円熟こうじみそ」
を使用した
オリジナルレシピ
を考案されたそうで


お試しさせていただきました

焼きサーモン きのこ味噌添え
微塵切りにしたキノコ類・ネギを炒めて


味噌・他の調味料で和えたら”きのこ味噌”の出来上がり

サーモンは小麦粉をまぶして~表面をカリッと焼いたら

きのこ味噌を添えて出来上がり


この”きのこ味噌”~まろやかなお味

(黄身が入っているからかな

)
ネギやキノコ類の食感も楽しい

甘すぎず辛すぎず・・・
このまま舐めても美味しくて~
白ご飯にそのままのせて食べても美味しいと思うな


私は残った”きのこ味噌”を
冷奴に

いつもと少し違った冷奴
優しい甘さの”きのこ味噌”と一緒に
~ネギやキノコの食感も楽しい

もう1品
鶏つくねと茄子の味噌汁
鶏ミンチ・ショウガ・調味料を合わせた鶏団子

出汁を取った鍋に団子・茄子を入れたら味噌で味付け
風味も良くて

ほっこり優し~いお味


団子はほんのりショウガが効いて柔らかでした

先日の”じじばば誕生日ランチ”に

2品とも使わせていただきました

美味しいレシピをありがとう

一緒にいただいた”円熟こうじのお味噌汁”

1人の時は簡単便利で嬉しい


まるで手作りのようなお味噌汁
糀たっぷりなんですよ


ひかり味噌さま
美味しいお味噌&お味噌汁を
ありがとうございました&ご馳走様でした
ひかり味噌ファンサイト参加中
