TVで何度か見かけて~気になっていたんですよね

平日でも行列必至とか・・・
”抹茶ハウス”~抹茶館~
並ぶんやったら今のうち
京都にベースキャンプがあるのも後5か月やもん
寒くなったら並ぶのイヤやし・・・

これが行列の後の戦利品スイーツ
宇治抹茶ティラミス


路線バス乗り継いで行ったんですけど~スグ分かりました

行列が見えましたから

(平日のお昼1時半頃ですよ)
そんなに長くないような気がしたんですけど(行列)・・・

それがなかなか進まない・・・
(進む時は一気に?10歩ほど)
で~結局
2時間待ちでした



後で分かったのは24席しかないんですね・・・

しかも
完全入れ替え制
(もしくは半分ずつ入れ替えとか)
予め並んでいるときに人数を聞きに来て・・・
やっと順番が来たーーーーら・・・
1階で注文して 2階に上がって 指定された席に座る

順番に運ばれて来て~御対面


笑っちゃいますよ・・・
ほとんどの人がスマホで写真を撮ってから食べ始めるの~
ではどうぞ~

とろぉ~んとしたマスカルポーネチーズがたっぷり

京都の老舗「森半」の抹茶のほろ苦さとも合う合う

その下には~

抹茶のスポンジ

抹茶とチーズの相性の良さ~お上品な美味しさでした


升の四隅(角)が綺麗に食べれなくて~もったいないな

って
そんなセコイ事を思うのは私だけ?
お上品な美味しさで大満足だけど~
2時間待ちでもう一度食べたいかと聞かれたらNOです

でもこの鮮やかな抹茶の色と~
升に入っている美しさを見たら一度は食べたくなるでしょ~


抹茶ハウス抹茶館は
シンガポールや香港を始めアジア圏を中心に
9店舗を展開する抹茶スイーツ専門店で・・・
海外でアレンジされた抹茶文化を日本に“逆輸入”とか~
日本には
京都の四条河原町と
三井アウトレットパーク滋賀竜王の2店舗だそうです。
(こちらは↑空いているとか)
食べたくなっちゃった人いますか~
【ののじ】新発想「根菜フリルサラダ・削り~ナ」ブログモニター50名様募集♪