鴨肉レシピに挑戦中~第3弾

最終回は~
岩手がもムネ肉を使って 4品作ってみました


まずは~ムネ肉(パック200g)で

鴨うどん
そばのイメージですが・・・うどんでもいいでしょ

鴨ムネ肉と白ネギを炒めてから~

あらかじめ作っておいた”つゆ”の中に
稲庭うどん(冷凍)をレンチンで冷やしたら出来上がり

ネギと鴨肉って相性がいいんですよね~
めっちゃ美味しい

細めのうどん”稲庭うどん”も大正解

のど越しもよく~汁も絡んで旨い

鴨すき
鴨肉と白ネギのベストコンビを巻いてみました


スキレットに肉(巻き終わりを下)を入れて焼いたら~
割りした・他の野菜類を入れてグツグツ


卵をつけていただきました


お肉も柔らかで美味しい

こんなに美味しいとは思わなかったよ~
すき焼き麩がなかったので~おつゆ麩を入れたんですけど
美味しい出汁がしみ込んでて それはもう最高に旨い



次は~岩手がもムネ肉(塊)を使って2品
冷蔵庫でじっくり解凍させたお肉を
半分は→そぎ切り(鴨しゃぶうどん用)
もう半分は→一口大(治部煮用) に切って

それぞれ酒・塩を揉みこみました

鴨しゃぶ冷うどんに

鴨しゃぶうどん用スライス肉は
片栗粉をまぶして 沸騰した湯でさっと火を通し
(しゃぶしゃぶの要領)
タレに付けこみました


さらに細切りにカットしています

湯がいて冷やしたうどん &
お好きなお野菜と盛り合わせれば完成


たれは簡単に~ めんつゆにポン酢を混ぜ合わせたもの

(ごま油もお好みで)
鴨肉は 片栗粉をまぶしてあるので
口当たりチュルン~
下味&漬け込んだタレがしっかりしみ込んで美味しい

これからの季節にぴったりな1品だよ

もう1品は~
鴨肉の治部煮
①切れ目を入れた茄子と調味料(めんつゆ・砂糖)を鍋に入れ
落とし蓋をして しんなりするまで煮る
②片栗粉をまぶした鴨肉を入れたら5分程で完成

お出汁が美味し~い

うまみたっぷり鴨肉は柔らかで~
美味しい出汁がしみ込んだ茄子がとろ~り

ムネ肉だから硬い?
パサつくかも~と思いましたが・・・大丈夫

美味しく調理できました

~初めての鴨肉料理挑戦~
慣れてくると、普通の鶏肉料理と同じ感覚

昔の鴨肉は臭みもあったようですが
その心配もなく調理できる

後はあまり見かけないのと・・・
お値段がどれくらいなのかな~???
~岩手がも~ しっかりしたコクはそのままに~
鴨特有のくさみを抑えた食べやすい!
リノール酸は、牛の3倍以上

(↑ 血中コレステロールを下げる)
抗生物質や合成抗菌剤は一切使わずに
とうもろこしなど自然由来の飼料で飼育されているそうです

南部どりと同様「健康でおいしい鶏」で~す
「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中
