”かき醤油”って・・・名前は聞いたことあったけど
一体何者???
かき=オイスター
オイスターソースに似ているのかなぁ~なんて


牡蠣の旨みは感じそうだけど~
生臭いイメージがしないでもない・・・

そんな未知の調味料
”かき醤油” 
お試しできるチャンスをいただいちゃいました



アサムラサキさんのの看板商品「かき醤油」
通販販売限定商品~
「特薦かき醤油600ml」

広島の牡蠣から滋養と旨み

を抽出し
有機醤油とブレンドした
高級濃厚つゆ なんだそうです


お醤油に各種だし、牡蠣の旨味エキス、みりん、砂糖など
ほどよくプラスしたものが「かき醤油」

~美味しそう


冷奴や
卵かけご飯にはそのままかけて・・・

きゃぁ~何これ

美味しい~

美味しすぎる~


醤油?麺つゆ?
~ダシの味も風味も甘みも

牡蠣の旨みもぎゅ~っと詰まってるんだよね

この時点で~
卵かけご飯専用にしたいと思ったほど美味しい


他にもお醤油の代わりに
煮物など~

もちろん美味しい

でも他の調味料と合わせて使うのって・・・もったいない気分

もう一つ気になっていたレシピは~
豚肉生姜焼き
簡単美味しいの~


”かき醤油”に生姜だけ~これだけで味が決まる


”かき醤油”は出来るだけシンプルに使うべし!!! ~そう思った私です!
だってこれだけで美味しいもん


そこで次なる作戦
~~~漬物に~~~

まずは~
きゅうり
きゅうり2本(塩をして暫く放置→洗って水分を切る)
そして”かき醤油”(大1) + 酢(小2) + 生姜千切りを
ジプロックに入れて半日

これだけで旨い

~ポリポリ止まらない美味しさ

調子にのって
かぼちゃ
これは 薄く切って”かき醤油”だけ

1日後

~これだけで美味しい
嘘みたいやけどマジで美味しい

ただ皮の部分は固いので
カットするか~
もう少し漬け込んだ方が良いかも~
次回は大根を干してから漬け込んでみるつもり

絶対に美味しいと思うな

簡単お漬物作りには”かき醤油”~これで決まり

美味しい明太子をいただいたので~
なんちゃって
明太釜玉うどん (丸亀製麺で食べたのを思い出しながら・・・)

卵は冷凍卵です

あぁ~日本人で良かった

すっかり”かき醤油”のファンになりました

なくなったら買います~絶対!!!
それでは〆に~冷奴


そのまま~が1番

”かき醤油”の美味しさを味わえるいただき方!!!
間違いないです


この特薦かき醤油に使われている「有機醤油」~
有機農産物原料(大豆、小麦)を使い
通常栽培農産物原料と完全に切り離した製造工程で
作られた醤油
2001年4月から有機JASの認定を受けて作った醤油が
「有機醤油」と名乗れるんだそうです!
(※有機農産物とは2年以上農薬・化学肥料を
使用していない農地でそれらを一切使わずに生産されたもの)
「有機醤油」の生産量に限りがある為、
通信販売限定にて販売されているそう・・・
貴重なお醤油をありがとうございました

そして
ご馳走様でした
アサムラサキファンサイトファンサイト参加中