ここんとこ私のブログ内 時制がバラバラです

まだ写真が残っていたもんで・・・
先々週末の京都掃除ばばあの続きでございます~

寝袋で朝を迎え

早寝早起き習慣が染みついている私・・・
早く目が

覚めても
スーパーに行けるわけでもなく・・・
掃除や洗濯もできません・・・

そやっ

近くに住んでいたので(第1王子も第2王子も)
何時でも行けると思って・・・
それだから未だ行ってなかった所
引越して少し遠くになったら~行く気になりました

世界遺産~下鴨神社です

こちらが入り口

”世界文化遺産”の石碑
入り口を入ると長い
参道が続きます


白い看板が

見えてるでしょ

左に曲がると
”河合神社”

女性を守る美麗の神様と知り
~素通りできませんでした

参道と平行にもう1本 道があって~
馬道
葵祭の前儀として~流鏑馬神事が行われるんだそうです

(5/3)
見てみたいなぁ~・・・すごい人かな???
小川も流れていて~夏には絶好の散歩コースやね


朝の清々しい空気と青空




この日はまだ寒くなかったのです~超気持ちいい

やっと
鳥居が見えてきました






御手洗池
この池に湧き出る水泡をかたどったのが”みたらし団子”・・・
~みたらし団子発祥の地




この石はどうするの???
コチラに少し説明があるのですがよく分かりません

(式年遷宮に関係あるらしい)
帰り路 出町ふたばさんの前を通りかかりましたが・・・
まだ開店前~残念
気持ちの良いサイクリング&散歩
今だったら寒いだろうね~グットタイミングでラッキー

いっぱいいっぱい写真を撮ってしまったので
ここに残しマス
ボリューム満点80本入り「本ズワイガニ大盛かにしゃぶ1kg」
