一日に何杯もコーヒーを飲む私!
コーヒー通??? いいえ・・・
どうやら・・・ただのコーヒー中毒だったようだ


コピルアック 


この名前

~皆さんはご存じでしたか???
世界で最も
”高価なコーヒー”として知られており
5つ星レストランや直営店、展示会なのでのみ流通している
希少なコーヒーなんだそうです

コーヒー通を語る方はほとんど知っているが・・・
実際に飲んだ経験があるという方は非常に少ないコーヒー

コーヒー好きだと思っていた私・・・
飲む機会はなくても
高級コーヒーのブランド名くらいは
ほとんど知ってるつもりでしたが~
恥ずかしいことに
今回 初めて知ったコーヒーでした

そんな珍しい高級コーヒー

が
我が家にやってきたのです



可愛いシールで封がされお洒落ですね


アラビカ種

ロブスタ種

斜めにも置ける瓶は見た目もおしゃれ

さてこの
コピルアック 
~~~その豆の秘密です~~~
昔のインドネシアでは・・・
コーヒを飲むことを禁止されていたそうです

しかし どうしても飲みたいと思った人々は~
赤いコーヒー実を食べたジャコウネコからの排泄物

から
豆を拾い集め精製しコーヒー

として飲んだ・・・って

(実の部分は消化されても豆の部分は消化されずに排泄

)
明らかに味が違うこのコーヒーを
コピルアックと呼びインドネシアの特産物となったそうです

非常に採れる数が少ないと言われるのも納得!
だから希少価値があり高価なんですね・・・
さて~秘密を

知ってしまって
若干 引いてしまった感もあるのですが・・・

まずは
アラビカ種から~

見た目は~普通のコーヒー粉ですが・・・
開封した時の香りは明らかに何かが違う

香りはお届けできませんが~美味しそうでしょ


酸味・旨みのバランスも良く~まろやかで飲みやすい!
このコーヒーの旨み~ブラックがいいね

本当に感動もんの美味しさ


次は~
ロブスタ種
同じように入れたつもりですが・・・若干 色が薄いような?
粉自体も・・・
アラビカ種よりさらに独特の匂いが強いように思えました

飲んでみると~以外に口当たり良く、さらっと飲みやすい
酸味も苦味も少なく・・・
飲んだ後の口に広がる不思議な旨み&香り
でも これは好き嫌いがあるかもしれませんね。

通常のロブスタ種は・・・
苦味が際立ち、うまみ、酸味が少ない品種だそうですが
Koki's Kopi Luwakのロブスタ種は・・・
ジャコウネコを介さない通常のロブスタ種には無い旨みが
現れるのだそうです!
この旨み~言葉で表現するのは困難なのですが
あえて言葉で表現しようとすると、"Beautiful"だって


さて最後に~
飲み比べですから・・・同時に2種類を
粉の量も・湯の量も・カップまで同じ条件で



やはり・・・(右)
ロブスタ種の方が色は薄め~
独特の香りは強いですね

私は どちらかと言うと・・・
(左)アラビカ種の方が好み

コピルアックを最大に楽しむには~ロブスタ種ですね

ともあれ
こんな希少で高級なコーヒーを飲むチャンスがいただけて
ラッキーでした

映画「かもめ食堂」では~
コーヒーがおいしくなる呪文が”コピルアック”として
紹介されているんですって

観たみた~い

希少で高級なコーヒー

~
コピルアック
気になる方 飲んでみたい方は~
コチラへどうぞ
私~少しはコーヒー通

になれたかな!?
レビューブログのモニターに参加しています。