カラ~ン コロン~
カラン コロンコロン
このメロディ~

が頭の中にこびり付いたまま

水木しげるロード
なかなか面白かったですよ!

いったい何があるん???と思っていましたが・・・
JR境港駅から続く 錆びれた商店街が・・・
水木しげる先生の”ゲゲゲ・・・”によって蘇った町

大成功の”村おこし&町おこし”やね

境港駅もゲゲゲ・・・一色




駅から約800メートル続く道沿いには~


ブロンズ像が並んでます~

お店も妖怪化していて~
妖怪饅頭、一反木綿のイカ焼き~
塗り壁の”ぬれおかき”など
食べ物からグッズまで~何でもかんでもゲゲゲ・・・
所々 昔のまんまの商店も残っていて
そのレトロな看板もまた風情があるやん!!!
めっちゃ
昭和を感じるところです

JR境港駅からだと一番遠いところあたりに~
水木しげる記念館
ねずみ男がお出迎え~

これは誰だった???
名前聞いたけど忘れた・・・
入口では~

鬼太郎と水木先生がお出迎え~
水木しげるさんの作品や人生史、妖怪の世界などが
展示などによって詳しく紹介されていました

私の子供のころ・・・
”ゲゲゲ~”の世代ですが
気持ち悪いのであまり見ていませんでした

”ゲゲゲの女房”も パパさんが録画して見ているのを
なんとな~く・・・
それに比べて パパさんは ドンピシャ



”貸本屋”で借りていた世代
(駄菓子屋がセットだったって~)
昔懐かしい漫画がたくさんあったようです!


摩訶不思議な妖怪スポットがいっぱい
レトロな昭和も感じる不思議なところでした

水木しげるロード
一度は行ってみて~
付けたし:
鬼太郎の母は~「岩子」 四谷怪談の遠縁にあたる女性
幽霊族とは知らずに鬼太郎の父と結婚した罪で
地獄に落とされ、現在は地獄で虫の番人をしている。
鬼太郎は土葬された母の体内で生まれた
鬼太郎の父~目玉おやじ 日本幽霊族の最後の生き残りだったが重病に冒され死ぬ。
しかし幼い鬼太郎のことを思うと安らかに死んでおられず
肉体から流れ出た目玉の姿で復活!
【グレンチェック】コードバン二つ折り財布3名様モニタープレゼント!ギフトにも◎
スポンサーサイト