ガレットって知ってますか~?
今までに一度だけ食べるチャンスがあったんですが
注文しなかったよなぁ・・・

だから食べたことがない!
もちろん作ったことも~
何となく知っていたのは・・・
そば粉でできていてクレープのようなもの!

では
クレープとガレットはどう違うのか???
簡単に言うと~
クレ-プはデザートで
ガレットは食事

のようですよ!
フランス、ブルタ-ニュ地方では~
ガレットをいただきながら
地元の酒、シ-ドルを飲み
おしゃべりを楽しむのだそうです

そんなガレットを簡単に作ることができる
ガレットミックスを~
いずみコミュさんからモニターさせていただけることに


普通は~生地を作る際に
冷蔵庫で少し寝かせるそうなんです
(クレープはそうですよね!)
このミックス粉を使うと~寝かせる時間が不要


食べたい!と思った時に
スグ作れてスグ食べられる


ではさっそく

そば粉なので 細かい粒々が見えます
卵と水に溶かすだけ~

生地ができあがり!
熱したフライパンに お玉1杯分

まずは定番の具材?

チーズ・ハム・卵を
生地にのせて~四方を折りたたむだけ

粗挽きコショウを少々
初ガレットは 慎重になりすぎて・・・
焦げ目が足りなかったように思います

ガリガリ目に焼くのが~香ばしくて美味しいらしいのです!
油を多めにひくと良いらしい~
でも~
とろ~り黄身とチーズ、そしてガレットのもっちりしっとりな生地
ほど良い塩味が美味しい


再チャレンジは~お野菜たっぷりガレット!

かぼちゃ・ニンジン・玉ねぎ・しめじ・さつまいも・いんげん
(もちろんチンしたよ

)
そして中には またスライスチーズも!
最後に粗挽きコショウ
これもイケます!おまけにヘルシー

何だか具材は何でもイケそうですね~

今度はクリームチーズと~フルーツで

少し蜂蜜をかけてみました~
フルーツの甘みと
生地やクリームチーズの塩味も
良く合って美味しいです

見た目も~
”ガレット”というネーミングも~オシャレ

なのに・・・
実は冷蔵庫の残り物の整理にもなったりするかも

それぐらい 何でも合いそう
しかもこのミックス粉を使えば簡単!
休日のブランチなんかに良さそうです

これを機会に
もう少しガレットを知りた~い!!!
機会があればお店で食べて具材の研究をしようっ~と

そう思ってます!
いずみブログコミュニティモニター参加中☆ガレットミックス
【好評につき第3弾】ファンサイトオープン記念「蒟蒻畑」豪華詰合せ100名様に♪