永見温泉ってご存知ですか~?
そう言う私~
聞いたことはあったのですが・・・
行ったことがありません

富山県氷見市~
日本の屋根、北アルプスの山裾に広がる富山湾岸にあり
また能登半島への玄関口という位置
海と魚と温泉の町だそうです

その氷見温泉郷
永芳閣という宿
その
女将のブログ”ぶり味噌”活用レシピモニター企画に当選させていただきました!

冬場に獲れる寒ブリは美味

さばいて切って蒸したブリと~
氷見の漁師味噌 + 吟醸酒粕を

の配合で合わせた

手作りのぶり味噌

その様子が詳しく
ブログで紹介されており
一目見て 「食べた~い

」と思ったのであります~

まずは味見から~
ご飯とともに~
美味しい~


味噌のまろやか~な甘みは酒粕かなぁ~?
ブリの香りがお口いっぱいに広がって

時々、ブリの身がコロっと入っていて大当たり

って感じです!

これはきっとお茶漬も


ワサビとの相性もバッチリ

何杯でもいけちゃいそうです

お寿司にも良さそう~

きゅうり、ネギとともに細巻きに~
これまた美味しい~
何にでも合うねぇ~


おつまみにも~

ゆがいた大根(スティック)に豚バラ(塩コショウ)を巻いて
フライパンで焦げ目をつけて・・・
もちろんブリ味噌と刻みネギ
淡白な大根に香ばしい豚バラ・・・
そしてブリ味噌が合う合う

美味しくて~
何にでも合いそうで・・・
他にも作りたいレシピが次々と

(春巻きとか・・・炊き込みご飯とか~)
でも、なくなっちゃいました

もうこれはっ

永芳閣オンラインショップだね→
コチラ永芳閣 女将さ~ん!!!
美味しいブリ味噌をありがとうございました

めちゃくちゃ美味しかったで~す