昨日は コープ委員会のつどいに参加しました
テーマは・・・
信州ハーツさんをお迎えして
”きのこ学習会”その中で
しめじの冷凍についての情報です

しめじは いしづきを取り、小分けで冷凍!
↑このような ほぐしめじは このまま冷凍~
料理のときは、凍ったまま煮物や炒め物に!
ということで おみやげにいただいた”ほぐしめじ”は
冷凍室で~す!
今になって思うのは
他のきのこについてはどうなのかなぁ~って事

私 コープ委員なので
準備に走り回っていて
ほとんど話を聞いていなくて・・・
今度機会があったら聞いてみたい!
しいたけ、舞茸、えのき、エリンギはどうなの?って

みんなで調理したのは・・・
・
きのこフライ・・・・
エリンギを横に輪切りにしたフライが美味しい~
パッと見た感じ、ホタテ貝柱のフライと同じ
・きのこ浅漬け・・・浅漬けの素を使った簡単レシピ
・しめじと豆腐のスコーン・・・ほんのり甘いヘルシーなおやつ!
・
きのこ汁・・・さば缶ときのこを使った簡単レシピ
とっても美味しい田舎汁
・
きのこのキーマカレー・・・とにかく美味しい
・きのこのサラダ・・・きのことトマトのヘルシサラダ
・
きのこたっぷりピザ・・・
トッピングは 長いも+たらこ(塩加減調整)+きのこ
・ヨーグルトムースのトマトジュレ添え・・・エリンギがデザートになった!
時間がなくて写真が撮れなかったんですが、
青字が もう一度 家でも作ってみたいと思ったレシピです!
またご紹介します~
もう一つのお土産は~

↑炊き込みご飯用 きのこセットでした
ありがとうございました・・・