サンケイリビング新聞社の「えるこみ」ミセスブロガーズより
「ESSE」モニターに当選しました~
今月より6ヶ月間「「ESSE」が送られてきます!
記事の紹介と感想などをブログに書きま~す!
さて送られてきた5月号は・・・

ママになってもお人形さんのようにかわいい乙葉さんが表紙です
【今月号の主な内容】
もてなし上手なお宅のすてき!インテリア普通のマンションだったり、しかも子供がいたりするのに
すっきりとした統一感があって おしゃれなお家ばかり!
小物や香り、季節物ディスプレイなど・・・
ちょっとした工夫で、こんなにもおしゃれになるんだ~
おいしさ満開!春野菜おかずこの季節しか味わえない春野菜!
いつも私のようにマンネリ料理になっている方必見!
春キャベツ・フキ・新ジャガ・たけのこなどのレシピがたくさんです!
具のひとワザでおいしいラーメンができた!いつものラーメンが 具のバリエーションを変えるだけで
とっても美味しいそうに変身です!
しかも どのメニューも野菜たっぷりなのが嬉しい!
私の気になるラーメンはサラダラーメン・肉味噌キャベツラーメン
きのこバターラーメンなど 美味しいそう~
ベランダ菜園始めようベランダ菜園を始めるための準備から育て方まで
Q&A方式で詳しく書かれています
しかも鉢や容器がかわいい~
ラディッシュにはラディッシュの絵がトールペイントで
描いてあったり
カントリー調に文字が描かれていたり~
私もまた筆を持ちたくなりました~
ベランダ菜園といえるかどうかは?ですが
私もベランダで とりあえずネギとニラを植えています
ちょっとした青みや薬味が欲しい時に
重宝します!
そしてこの季節になると
夏に向けて植えたくなるのがミニトマト
子供が小学生の頃 学校の理科の観察で
育てました~
初心者にお奨めのものですが・・・
我が家の場合 ミニトマトが一応できるのですが
小さかったり、皮が固かったりで
お店に売っているのとは ちょっと違う!
なんでだ!?
ちょっと気になる記事を発見

ミニトマトと一緒にシソやバジルを植えると
生育を助け合い、病害虫を予防し、育てやすくなるそうです~
このように相性のよい植物を
「コンパニオンプランツ」というそうですよ。
また植えたくなってきました!
他にも盛りだくさんのESSE5月号でした!