今日は子供の学校の保護者会で、大阪市内に出ておりました・・・
たまには寄り道・・・ピアスなどを・・・自分へのご褒美を買って・・
帰りに デパ地下でスイーツを買って・・・
さあ電車に・・・
ヘリコプター墜落で電車が不通!
復旧の見込みなし・・・ガーン!
途中まではJRでなんとか・・・
そこからバスが出ているとの情報で・・・その列に並ぶが、すごい長さ・・・
バスがいつくるかも分からず、来てもすでに乗客で一杯ということもあり得る・・・
みなそれぞれ携帯で家族に連絡を取っている模様
10分くらい待ったところで、
近くに居た人たち、「何処までですか~」などと話し出す・・・
たまたま同じ駅の人が4人いて、それなら4人でタクシーに乗りましょうと
話がまとまった!
さあ今度はタクシー待ちの列に並ぶ(バスの列よりは短い)
これも10分くらい待っただろうか・・・
あと3番目になったとき、
急に人が駅のほうへ走り出した・・・
何だ?何だ?
なんでマイクでも使って連絡してくれないのだろう!
一人が駅まで走り、聞いてきてくれた・・・
1本だけ各停が出るらしい・・・あと1分後~
さあ走った走った・・・
階段を下りた・・・上った・・・間に合った!
と、一時はどうなるかと思ったけど無事に帰ってきました。
しかも帰りの電車は無料でした・・・
ところで
駅員さんに怒鳴っている人・・・いました・・・
あれは周りに要るものとしてはイヤですね~
気持ちはわかるけど、その駅員さんが悪いわけでもなし・・・
ヘリコプターの乗員乗客はお亡くなりになったようだし・・・
こんな場合 ヘリコプター側の会社は 電鉄の営業妨害代を求められるのでしょうか?
保険に入っているのかな?
まあ私が心配することではないですね.
遅くても来週には復旧するでしょう!